Quattroは詐欺を働いている2
Quattro、明るみになる https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2d9e000512cb7edd15d68a2232661d9a7ac8b8 こちらをご覧いただきたい。 ついにメディアに露出した。 会員間では、 「ビジネスパートナーがお金を払って記事を載せた」 だの 「嘘ばかりを記事にするな」 だのいわれているが、 そもそも週刊誌が裏を取らないまま 記事にする訳がないだろう。 ましてや、記事がでてから数日たっているが、 大川力也からの声明やお知らせは何もでていない。 「相手にしていない」という線もあるが、 ここまで書かれて何もしないということは、 紹介を頑張っている会員をバカにしているとしか思えない。 嘘であるのであれば真向から否定すればいいだけではないのか。 また、会員の中でも動きがあるようで、 Quattroの振込口座がコロコロ変わっている。 会員によって口座ストップ? はっきりとした理由はわからないが、 ここ数か月で口座が3回ほど変更になった。 シビレを切らした会員が、弁護士を挟み 口座を止めたと考えるのが普通である。 「口座が止まったから会員全体が 出金できないのでは」 という憶測もあったが、 「銀行が止めるべきと判断した」から止まっている。 要するに、 「世間一般的には詐欺扱いされた」ということである。 これを見られている100人程度の方、 是非代表に訴えてほしい。 ちゃんと投資している実績を出し、 弁護士を挟み、 早急に口座凍結を解除すべきである。 そうしない限り、一部の会員の不満は 解消されることはないだろう。